【令和4年度 6/14】
バケツ稲、始めました。→詳しくはここをクリック「田植えに挑戦」
↓ ここまでが令和3年度 ↓
【3/11】
5年生が企画・運営を担当した「6年生を送る会」を行いました。→詳しくはここをクリック「6年生を送る会」
【12/7】
「わくわくコンサート」を開催しました。→詳しくはここをクリック「わくわくコンサート・その2」
【11/16】
校内持久走大会が行われました。→詳しくはここをクリック「スポーツの秋」
【11/5】
ゲストティーチャーとお招きし、楽しく学習しました。→詳しくはここをクリック「ゲストティーチャーと楽しく学ぶ」
【11/2】
「第60回全国学校体育研究大会愛媛大会」の会場校として行った5年月組の研究授業の様子をご紹介します。→詳しくはここをクリック「全国学校体育研究大会愛媛大会」
【10/28】
持田地区4校園合同避難訓練を行いました。→詳しくはここをクリック「合同避難訓練」
【10/26】
代表選手が松山市小学校総合体育大会・陸上の部に出場しました。→詳しくはここをクリック「陸上大会」
【10/24】
日曜参観日の様子をアップしました。→詳しくはここをクリック「日曜参観日」
【10/22】
ボランティア委員会が中心となって、なかよし集会を行いました。→詳しくはここをクリック「なかよし集会」
【10/2】
運動会では綱引きをがんばりました。→詳しくはここをクリック「今日は楽しい運動会」
【10/1】
運動会準備をがんばりました。→詳しくはここをクリック「運動会準備」
【9/21】
教育実習生の組別研究会が行われました。子どもたちも積極的に活動していました。→詳しくはここをクリック「組別研究会」
【9/8】
南校舎がリニューアルオープンしました!→詳しくはここをクリック「新校舎紹介」
【9/7】
教育実習が始まっています。児童の皆さんも実習生となかよくかかわってくださいね。→詳しくはここをクリック「教育実習中!」
【9/1】
第2学期始業式や転校生の紹介、コーラス部の表彰を行いました。→詳しくはここをクリック「第2学期始業式」
【8/26】
文部科学大臣より、児童と保護者の皆様にメッセージが届いています。→詳しくはここをクリック「児童・保護者の皆様へ」
【8/5】
コーラス部が大会に出場しました。→詳しくはここをクリック「Nコン県大会」
【8/2】
コーラス部の練習風景をアップしました。→詳しくはここをクリック「がんばってます!コーラス部」
【7/20】
終業式で代表児童が1学期を振り返りました。→詳しくはここをクリック「1学期終業式」
【7/16】
コーラス部の壮行会を行いました。→詳しくはここをクリック「コーラス部壮行会」
【7/12】
オーストラリアの小学生と交流しています。→詳しくはこちらをクリック「世界の国からこんにちは」
【7/8】
水泳部の活動が始まっています。→詳しくはここをクリック「附属のトビウオ!」
【6/25】
不審者対策の避難訓練を行いました。→詳しくはここをクリック「避難訓練」
【6/16】
参観日の様子をアップしました。→詳しくはここをクリック「はじめての参観日」
【6/14】
研究授業の様子をアップしました。→詳しくはここをクリック「研究授業」
【6/11】
クラブ活動の様子をご紹介します。 →詳しくはここをクリック「クラブ活動」
【6/7~6/9】
大洲青少年交流の家での活動の様子をアップしました。→1日目はここをクリック →2日目はここをクリック →3日目はここをクリック
【6/2】
「1年生をむかえる会」の運営をがんばりました。→詳しくはここをクリック「1年生をむかえる会」
【5/25】
興味深い自主学習をご紹介します。→詳しくはここをクリック「非ニュートン流体」
【5/11】
ボランティア委員が司会・進行を行った「青少年赤十字登録式」について、アップしました。→詳しくはここをクリック「青少年赤十字登録式」
【5/7】
タブレットを活用した国語の授業について、アップしました。→詳しくはここをクリック「続GIGAスクールがやって来る!」